富士山
標高3,776mの日本一の山。
その麓を走るので富士急行。昔の名前は富士山麓電気鉄道と、正にそのままの名付けでした。
だから富士山がらみが数多くあります。
元国鉄(JR)の165系パノラマエクスプレスを譲受、車体中にさまざまな富士山キャラクターが描かれています。
下吉田駅にJRで引退した車両を保存、展示しています。
なんと駅名です。「富士吉田」だった駅が「富士山」に変わっています。このように富士山が駅名板と一緒に写せます。
その4 富士山塗装
京王5000系が富士急に来たときから、ブルーの車体に白い富士を描いた塗装になりました。
いや~参りました。「参りました」って、お参りではなく「負けた」という意味ですが。
「鉄道(地方民鉄)」カテゴリの記事
- 思いがけない収穫(2023.05.25)
- 元・京王3000系の撮影&貸切乗車(2023.04.29)
- 信濃鉄道1型電気機関車(2023.04.27)
- 小湊鉄道へ(2023.04.05)
- 機関車ひろば(2023.03.30)
コメント