« アテンダント撮り直し | トップページ | 続・ロマンスカー »

2013年1月17日 (木)

ロマンスカー

小田急ロマンスカー3100形NSE車

20110514_0001_40_2
1963年に登場したこのロマンスカーは、中学生だった私の憧れの存在でした。

この模型を作りたくとも、当時はそのノウハウもスキルも乏しく、前頭部の試作を10回は試みていました。製作エネルギーも次第に冷め、暫く諦めていたところ…

1981年に完成させました。

車体は屋根も含めてペーパー製。前頭部はバルサ材から整形、パテ盛りとやすり掛けを繰り返し、下地を整えて塗装。車内にもシートを並べたが、背もたれの白いカバー掛けだけでも約400席分の作業には根気が必要でした。

甲斐あって、憧れの電車の模型は大切な宝物になりました。
今も快調に走ります。写真はこてはし鉄道に乗り入れさせていただいた折の姿。

« アテンダント撮り直し | トップページ | 続・ロマンスカー »

鉄道模型(小田急)」カテゴリの記事

コメント

 50年も前の夢だったのですね!! そして30年前にスクラッチで作られた と いや~素晴らしい出来で 驚きました。

こてはし鉄道 様
その節は乗り入れさせて頂きましてありがとうございました。機会がありましたらまたよろしくお願いいたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロマンスカー:

« アテンダント撮り直し | トップページ | 続・ロマンスカー »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ