« 磁気吹消形直流避雷器 | トップページ | あと1か月 »
前回ご紹介の「磁気吹消形直流避雷器」を付けた電気機関車です。
東京スカイツリーで賑わいを呈している伊勢崎線(東武スカイツリーライン)東向島駅にある「東武博物館」に、綺麗な姿で保存されているのは嬉しいことです。
上から下から前から横から、たっぷり観察することもできました。
が、、、あらためて画像を見て何か変! 連結器横のブレーキ管のコックが開いたままではありませんか。これじゃ走れない! あっ、そうか、もともと保存で走ることないからいいか? でも、鉄道ファンとしては、コックは「閉」位置にして展示してほしいなぁ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 東武鉄道ED5015:
コメント