東武鉄道の「特別電車」
今週は東武鉄道が続いています。
今回は「特別電車」を。
「特急」は「特別急行」のことですが、「特別電車」なんて、OER3001氏が勝手に名付けたものです。
単なる通勤型の8000系、その2両編成バージョンのモハ8500とクハ8600です。
?でも何か普段とは少し違いますね、ヘッドマークが付いていますよ。
長男の結婚に際し、新居を構える地を走る電車の模型を製作。結婚祝賀マークを付けたものです。だから「特別電車」。2007年の結婚式の日が、この模型の完成日になっています。
ペーパールーフの自作でしたが、これほど「納期」厳守の作品もありませんでした。披露宴ではケーキ入刀の後に、この電車の発車式テープカットで花を添えました。
作品は我が家には無く、そのまま新郎新婦の住まいに行ってしまいました。
« 東武鉄道の特急電車 | トップページ | 小田急開業からの電車その後④ »
「鉄道模型(民鉄)」カテゴリの記事
- 80アクセス到達記念(2023.11.15)
- 関西私鉄を愉しむ(2023.10.20)
- 磯子まつり公開運転(2023.10.04)
- 製作技法勉強会?(2023.09.26)
- シニアの運転会(2023.09.14)
コメント