« ある日の小田急線 | トップページ | 4月と言えば桜・・・(その2) »

2013年4月 1日 (月)

4月と言えば桜・・・(その1)

このブログを開始したとき、「肩はらず、気の向くまま、始めてみます。」と宣言したものの、3月は遂に4週連続で発信してしまいました。決して「毎日続ける」つもりなど無いのに。

4月になりました。

4月と言えばやっぱり桜ですよね。今年はずいぶん早い開花で、入学式の時には花が散ってしまっているのでしょうか?

桜が開花すれば、それをバックに列車の撮影に興じるのが普通の鉄道ファンなのでしょうね。でも、なかなか休日と天候に恵まれる機会は少ないものです。

20080329_0165_20

2008年の相武台前~座間間の有名撮影地での撮影。この時は比較的恵まれました。休日と天候に加えて撮影ポジションにも。大勢の同好者が押し掛けますので大変です。

今年はいろいろと多忙と雑事が重なり、撮影には行けませんでした。

« ある日の小田急線 | トップページ | 4月と言えば桜・・・(その2) »

鉄道(小田急)」カテゴリの記事

コメント

ここは、細い場所なので、立ち位置を確保するのに大変なんですよね。順光線になる時間も限られているし、そのときに太陽も出てくれなくてはならないし。良くぞ、三拍子揃ってくれましたね。

ぼっちぼち さま
ご覧頂き、またコメントをありがとうございます。
そうなんです! 結構大変な場所でございます。 眩暈でも起こせば転落重症の場所ですし、そうなれば立ち入り禁止にされてしまいますので同好者お互いに仲良く譲り合いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月と言えば桜・・・(その1):

« ある日の小田急線 | トップページ | 4月と言えば桜・・・(その2) »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他社線ご案内

無料ブログはココログ