思い出の模型・・・その10_73系電車④
サハ78の変わり者、サハ78401です。2扉車のサロやサロハをベースに4扉化された車両です。さらに御殿場線転属に際してトイレが設けられました。
この車両だけはペーパー自作です。
トイレ側。床下に設けられた水タンクは、当時の新型でFRP製のものが付けられたので、旧型車体とのアンバランスが面白いです。
連結部の幌枠は通風口があるタイプ。縦樋の漏斗部分の表現はまあまあだったと気に入っています。
というわけで、4両編成の御殿場線として、1995年にわが鉄道に登場となりました。先にご紹介の101系もそうですが、少年時代には一挙に編成でなどと言うことは考えられず、1歩1歩と言う感じで集めてきたことが懐かしく思われます。
« 思い出の模型・・・その9_73系電車③ | トップページ | 荷物電車_デニ1101 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 製作技法勉強会?(2023.09.26)
- 第22回国際鉄道模型コンベンション:2(2023.08.23)
- 第22回国際鉄道模型コンベンション(2023.08.21)
- ちょっと体調崩してしまいました。(2023.07.30)
コメント