« 思い出の模型・・・その7_73系電車① | トップページ | 思い出の模型・・・その9_73系電車③ »

2013年4月17日 (水)

思い出の模型・・・その8_73系電車②

クモハ73は、編成にするには反対側の先頭車がもう1両必要です。クハ79という選択もありますが、同じクモハ73とすることにしました。

20130407_0032_30

但し、先に紹介した車両とは向きが違いますので、床下機器配置も対称になります。そしてジャンパー栓の位置が左右入れ替わります。

20130407_0033_25
エコーモデルのパーツを付けました。

20130407_0034_25
パンタグラフは、製品ではPS14もどきの大きいパンタをビス止めする穴が4つ開けられていますが、パンタ台を付け、安価なカワイモデルのPS16を乗せることにしました。前照灯は製品のまま、米粒球を差し込む簡便な形のままです。

20130407_0035_25
連結部にはゴム幌。ただ、連結面間隔を8ミリにしたので、隣の車両と干渉しないように薄くしてあります。

« 思い出の模型・・・その7_73系電車① | トップページ | 思い出の模型・・・その9_73系電車③ »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思い出の模型・・・その8_73系電車②:

« 思い出の模型・・・その7_73系電車① | トップページ | 思い出の模型・・・その9_73系電車③ »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他社線ご案内

無料ブログはココログ