« 東海道本線特急列車(2) | トップページ | 東海道本線特急列車(4) »

2013年5月12日 (日)

東海道本線特急列車(3)

スハニ35の次にはスハ44が続きます。

20130506_0010_30
これも中村精密のプラキット利用です。 

このプラキットへのラッカー吹き付けは、下地のプラが溶け出すのでお勧めできません。 本来はプラスチック用塗料を使うべきですが、淡緑色5号が発売されていませんのでやむを得ずラッカーとしました。 1回目の吹き付けで下地が溶け出しますが、乾燥後に2回目の吹き付け、さらに乾燥後に3回目の吹き付けとして、何とか誤魔化した次第です。

20130506_0014_30

オーバースケール感の台車ですが、このプラスチック台車でも走行には十分耐えます。

« 東海道本線特急列車(2) | トップページ | 東海道本線特急列車(4) »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道本線特急列車(3):

« 東海道本線特急列車(2) | トップページ | 東海道本線特急列車(4) »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ