« 静岡県の鉄道・・・その14 | トップページ | 静岡県の鉄道・・・その16 »

2013年5月 7日 (火)

静岡県の鉄道・・・その15

ロイヤルボックスのサロ1801です。1987年にサハ184から改造されて誕生した車両で、海側の大きな連続窓からの眺めが良かったもの。

20130429_0050_30

カメラ位置を低くして撮ると、片瀬白田の海岸線を走る姿を思い出します。

20130429_0053_30

屋根上は国鉄形のクーラーや通風器でしたが、トイレ上の換気装置は大きなものだったので国鉄形パーツでは合わないため、角材を組み合わせて自作しています。

20130429_0056_30_2
この「ロイヤルボックス」だけ、他車とは上半色が違っていて白っぽいグレー、帯はゴールドでした。

« 静岡県の鉄道・・・その14 | トップページ | 静岡県の鉄道・・・その16 »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡県の鉄道・・・その15:

« 静岡県の鉄道・・・その14 | トップページ | 静岡県の鉄道・・・その16 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

他社線ご案内

無料ブログはココログ