« トトロがいる駅 | トップページ | 特急専用1700形 »

2013年8月21日 (水)

小湊鉄道の気動車

トトロの駅がある小湊鉄道は、都心から比較的近いながらもローカル線そのものです。

ある時、五井の車庫で、ディーゼルカー運転体験教室に参加。講習を受けたのち、構内の100メートル程を2回、運転させてもらったことがあります。 

小湊鉄道の現有車両は全てキハ200形。 14両が在籍していますが、その時運転できたのは204。

早速、その模型を製作することにしました。 同時に214も。 204はベンチレーターが他車と番うものが付いている異端児。 214は後期のユニットサッシになったバージョンです。

1308160001_20
車体はいつものようにアイボリー紙。 204(右)と214(左)とでは尾灯形状も異なっています。

1308160004_20
204(左)は、片側の肩にテーパーが付いた形状のベンチレーターを使用しています。

1308160008_20

上総中野方の正面には幌はありません。 五井方に幌が付けられ、連結すると幌もつながります。

1308160012_20
エンジンの音が聞こえて来そうな光景です。

« トトロがいる駅 | トップページ | 特急専用1700形 »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小湊鉄道の気動車:

« トトロがいる駅 | トップページ | 特急専用1700形 »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

他社線ご案内

無料ブログはココログ