« 小田急1910形(2) | トップページ | 小田急1910形(4) »

2013年8月14日 (水)

小田急1910形(3)

中間車、サハ1960の台車は国鉄払い下げのTR11です。 日光モデル製品を使用しています。

20130810_0023_20

小田原方には、接客サービスのためのカウンターが設けられていたそうです。 後の「走る喫茶室」の原点だったのでしょう。

20130810_0012_20

反対側の新宿方にはトイレがありました。

20130810_0013_20

おっと、こちら側(室内から)では良くわかりませんね。でもトイレの扉も作ってあるのですが・・・。

20130810_0020_20
トイレ部分のスリガラスは、エンビ板の裏側を#400のペーパーで擦り表現しています。

« 小田急1910形(2) | トップページ | 小田急1910形(4) »

鉄道模型(小田急)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田急1910形(3):

« 小田急1910形(2) | トップページ | 小田急1910形(4) »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

他社線ご案内

無料ブログはココログ