« ほんの少し進展_新潟交通モワ51 | トップページ | 富士山麓の恋人? »

2013年9月10日 (火)

運転会

透明な空気、秋を感じる空に、やっとなって来ました。 すると、運転会も多くなります。

仕事が多忙で、連日遅い帰宅が続くOER3001氏ですが、趣味を疎かにするわけには行きません。

週末はなんと、母校(高校)の学園祭にOBとして出展です。 そして、来月は関東合運。

Yamasitaoer_50
この画像は、本年5月の「トレインフェスタ2013@グランシップ静岡」にて撮影したもの。

小田急2220型が通過している線路はOER3001氏が製作したブロックですが、経年変化か上下に波打ってきていました。 先日、これを修正しておきました。

« ほんの少し進展_新潟交通モワ51 | トップページ | 富士山麓の恋人? »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

 急行の運板がついた2220形。一番いい時代の小田急じゃないかな。私が趣味の対象とする小田急は2400形までです。

模型とは思えぬアングルですね。とても気に入りました。
今週末、よろしくお願いいたします。

 ちゃんとレールの下にスペーサーを入れましたか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運転会:

« ほんの少し進展_新潟交通モワ51 | トップページ | 富士山麓の恋人? »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

他社線ご案内

無料ブログはココログ