« 古い小田急の写真(2) | トップページ | 昨夜は・・・ »

2013年9月27日 (金)

古い小田急の写真(3)

KBさんから頂いた貴重な写真、3回目は・・・

箱根湯本駅に停車する急行・新宿行。

20130824_60

この時代の最新型、2320形、2325号を先頭とするセミクロスシート、トイレ付の4両固定編成です。

2320形は1959(昭和34)年に登場し、4年後の1962(昭和38)年にはロングシート3扉、2両編成に改造されてしまいますので、この写真は1960~62年に撮影されたものと推測しています。

ちなみに、OER3001氏はこの2325を先頭とする4両固定編成の模型を、2008年にペーパー自作で完成させています。

20110514_0053_35
2011年5月に、こてはし鉄道さまに乗り入れさせて頂いたときの画像です。 急行運用に加えて、行楽シーズンには特急ロマンスカーだけでは観光需要に応えられずに、「準特急」として活躍することもありました。 模型には準特急「高原号」のヘッドマークが掲げられています。

本当に懐かしい光景、KBさんありがとうございました。

« 古い小田急の写真(2) | トップページ | 昨夜は・・・ »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

 貴重な写真に混じっての どこかで見かけた風景 恐れ入ります!! またのお越しを待っておりますよヨ!!

こてはし鉄道さま その節はありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古い小田急の写真(3):

« 古い小田急の写真(2) | トップページ | 昨夜は・・・ »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ