« 昨日10月1日と言う日 | トップページ | 続:46年前の10月1日 »

2013年10月 3日 (木)

46年前の10月1日

昨日に続いて、1967(昭和42)年の京王線を。同じく、代々木郵便局前です。

196710011714_20


高尾線開通記念列車の通過前に撮っていた写真は、軌間1,067㎜の井の頭線から1,372㎜軌間の京王線に転じてきた1714他の1710形4両編成です。 中央の運板は○の中に「新宿・府中」、新宿~府中間の各駅停車折り返し運用に就いていた、上り電車、後追い写真です。

電車の行く手に架かった歩道橋は、右手にある渋谷区立幡代小学校への登下校路。小学生が踏切を渡るのは危険と言うことで、OER3001氏がこの幡代小学校に通っていた時代に作られました。

そして、その向こうには富士急行のビル。京王線の横に建っていた縁から、5000系が行くことになったとしたら・・・。不思議な因縁かもしれません。

« 昨日10月1日と言う日 | トップページ | 続:46年前の10月1日 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

 私もこのあたりで撮影しています。1710も写っているな。このすぐ近くに、本日の金1gの値段×××円 という看板を出している店がありました。

いつもご覧頂きありがとうございます。そうでしたか!自宅から近い場所なのに、どういうわけか小田急ばかり撮っていて京王線は少ないのですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 46年前の10月1日:

« 昨日10月1日と言う日 | トップページ | 続:46年前の10月1日 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他社線ご案内

無料ブログはココログ