鉄模蓮ショウへ
自宅近くの公園は、緑から黄色、赤へと、木々の変色中です。
いつもは千代田線直通急行ですが、休日は気ままに。 各駅停車に乗り、新百合ヶ丘で急行に乗り換えです。
そして・・・JR南武線を経て、京急川崎から京浜急行に乗ります。
京急蒲田は、高架化工事が進捗し、電車は上下線とも高架化が完成です。
空港からくる電車は、都心へ向かうか、横浜方面に向かうかで、上下どちらも通るようです。 本線は上りが上、下りが下、とすれば良かったのに逆。上りが下で下りが上だそうです。モハメイドペイパーさまのご指摘で、修正させて頂きました。
ランチは仙台、いわきから来訪の友人たちと共に、会場近くで有名な穴穴穴穴穴子寿司を楽しみました。 穴が5つ、だからあなあなあなあななごすしなのです。850円、旨かった!
« つくばエクスプレス | トップページ | 母校訪問 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 80アクセス到達記念(2023.11.15)
- WVSE写真展(2023.11.17)
- 保存車両と再会!(2023.11.07)
- JAPAN MOBILITY SHOW 2023(2023.10.28)
- 790000アクセス到達記念(2023.10.12)
コメント
« つくばエクスプレス | トップページ | 母校訪問 »
京急蒲田の本線は下り(久里浜方面)が3階(上)、上りが2階です。空港線の糀谷の駅から蒲田方面を見ているとおもいろいですよ。
投稿: モハメイドペーパー | 2013年11月 3日 (日) 23時29分
モハメイドペイパーさま、ご指摘ありがとうございます。 早速訂正させて頂きました。
投稿: OER3001 | 2013年11月 4日 (月) 09時57分