化石ならぬ化紙のその後
今年になってから、当ブログの毎日更新を諦め、マーペースで行こうと思ったら、更新インターバルが著しく長くなっています。
1月14日の当ブログ「化石ならぬ化紙?」で取り上げた紙。
https://vse50001.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-2131.html
そのままにしておくのは忍びなく、少々手を入れることにしました。
本当にちょっとづつ、少しづつ、ここまで進みましたが・・・薄茶けた紙が45年前のもの、白い紙が最近のもの。差があって面白いです。
このままハコにするには、屋根幅が足りないことに気づきました。
竹割して広げなければなりません。
« 京王帝都電鉄デハ2400 | トップページ | ハコにしました »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- カワイモデルの思い出_2(2024.12.12)
- カワイモデルの思い出(2024.12.10)
- 衝動買い(2024.12.06)
私も、10ほど目にタミフルの服用と、隔離療養をしました。
さて、クモユニ 赤い部分は懐かしいラッカーサーフェーサーですか
昔、島田の大缶を小田急デパートで買ったこと懐かしく思い出しました。
投稿: 三和線社主 | 2014年2月12日 (水) 21時30分
エスクマ印、島田のマメラッカーと大缶、懐かしいですね。
赤いのは、エコーで入手しているラッカープライマーです。ラッカープライマーはシンナーで薄めるとマニラボールに良く浸み込んでくれて、乾燥すると硬化するので重宝しています。
投稿: OER3001 | 2014年2月16日 (日) 22時56分