« 解禁★京急230形(3) | トップページ | 横浜で »
8月10日のこと、高校の鉄道同好会の合宿にOBとして参加、御殿場線足柄付近での撮影に出掛けました。
暑い日だったことは間違いなし。木陰からの撮影でした。
田んぼの中は直射日光を遮るもの無し。 電化のために各地から寄せ集められた73系、スカ色化されていないぶどう色も混じります。
ぶどう色2両、スカ色2両の編成も。 中間のサハは改造車です。
フィルム対応のスキャナーを買ったので、スライドをスキャンしてみました。
まだ電化して間もない頃のようですね。私は旧型国電がいた頃は行きそびれました。
投稿: モハメイドペーパー | 2014年8月 1日 (金) 00時33分
夏の合宿。懐かしいですね。 山中寮を合宿所にして、熱い一日御殿場線の撮影に行きましたね。 模型班として、ペーパーでのキハ30の製作すると云う企画を立てたのですが期間中やっと罫書きが終わるかどうかという結果に終わりキハ30は完成しませんでした。 それから、特に忘れられないのが、合宿の帰路に御殿場より「あさぎり」号に乗車したことも忘れられない思い出でしたね。
投稿: 三和線社主 | 2014年8月 7日 (木) 14時08分
モハメイドペーパー さま、そうでしたか! D52の時代には?
三和線社主さま、懐かしい思い出ですね。
投稿: OER3001 | 2014年8月 7日 (木) 23時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 1970年国鉄御殿場線:
まだ電化して間もない頃のようですね。私は旧型国電がいた頃は行きそびれました。
投稿: モハメイドペーパー | 2014年8月 1日 (金) 00時33分
夏の合宿。懐かしいですね。
山中寮を合宿所にして、熱い一日御殿場線の撮影に行きましたね。
模型班として、ペーパーでのキハ30の製作すると云う企画を立てたのですが期間中やっと罫書きが終わるかどうかという結果に終わりキハ30は完成しませんでした。
それから、特に忘れられないのが、合宿の帰路に御殿場より「あさぎり」号に乗車したことも忘れられない思い出でしたね。
投稿: 三和線社主 | 2014年8月 7日 (木) 14時08分
モハメイドペーパー さま、そうでしたか! D52の時代には?
三和線社主さま、懐かしい思い出ですね。
投稿: OER3001 | 2014年8月 7日 (木) 23時13分