« 横浜市・野毛地区センターでの運転会③ | トップページ | 1970年京阪電鉄 »

2014年8月 8日 (金)

横浜市・野毛地区センターでの運転会④

横浜市内での運転会とは言え、OER3001氏としては横浜市を通らない小田急も走らせない訳には行きません。 

小田急車両はたくさんあって、何にするか悩みます。 結局、ここまでご紹介してきた京浜急行、東急、相模鉄道などの時代ではなく、現在活躍中の車両としました。

20140802_0044_20

「OER3000」ですが、SE車ではなく2代目3000形の通勤型車両です。なんと、西武の最新型車両30000系とすれ違います。

20140802_0046_20
望遠で撮影です。 軌道が上下に荒れていることがわかってしまいますが、快走しています。

20140803_0010_20

LEDびよる赤いテールライトのバックシーンです。

20140803_0012_20

小さな踏切を通過して行きました。

« 横浜市・野毛地区センターでの運転会③ | トップページ | 1970年京阪電鉄 »

鉄道模型(小田急)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜市・野毛地区センターでの運転会④:

« 横浜市・野毛地区センターでの運転会③ | トップページ | 1970年京阪電鉄 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ