« 横浜市・野毛地区センターでの運転会② | トップページ | 横浜市・野毛地区センターでの運転会④ »

2014年8月 7日 (木)

横浜市・野毛地区センターでの運転会③

横浜市に関連する私鉄電車と言うことで、次にご紹介するのは相模鉄道です。

20140802_0023_20
当時珍しかったアルミニウムで試作された車体のモハ6021を先頭に、サハ6621、モハ6121、クハ6521の4両編成。 

1969年10月に完成させたペーパー自作ですが、4両編成を6日間で製作したという速成記録保持の作品です。 6日間の内、塗装に2日間、ただでさえダークグリーン、グレー、赤、白の4色塗装という複雑な代物に加えて銀色が1両。大変だった記憶があります。

20140802_0025_20
こちらはクハ6521のバックシーンです。

速成は、交通博物館で開催された「伸び行く首都圏の私鉄展」での展示を依頼されてのことでした。 ペーパールーフ、窓サッシはサッシ印刷済みの窓セルを利用ということで達成したものです。 因みに、これを理由に大学の授業は休んでいません!

20140802_0027_20

DV18モーターと17:2のウォーム、インサイドギアで、桜並木を横に快走します。 

相鉄を定年退職された、学生時代からのお付き合いのHGさんが、この古い模型を熱心に見てくださりました。 決して良い出来ではない粗々の速成品ですが、懐かしい思い出がいっぱい詰まった作品で、捨てることなどできない存在です。

« 横浜市・野毛地区センターでの運転会② | トップページ | 横浜市・野毛地区センターでの運転会④ »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

 懐かしいな。私はこの時、東急7200系を作ったけど、手元には残っていません。

私は、東武鉄道の8000系4両担当しましたが、資料に乏しく交博の担当者に
手配して頂き、講義をサボッテ春日部の電車区に写真を撮りに行き
帰りがけ日暮里に回り、台車を購入して帰った記憶があります。

モハメイドペーパーさま、ぬか屋さま、コメントありがとうございます。 
そうでしたね、一緒に製作しましたね。
TKK7200は何処に嫁いだのですか?
東武8000は健在ですか?
よろしければ秋の関東合運で再会させてやりませんか?

そういえば、東武の8000は共作でした。2段式のパンタ碍子には困りました。結局一段にしたんだっけか?あれは、1969年の出来事だったのですね。

OER3001様

初めましてこんにちは。

ネット検索でこちらのHPに辿り着いた者です。

相鉄6000系旧塗装懐かしいですね。
自分は相鉄鶴ヶ峰駅近くに住んでいたので
リアルタイムでこの旧塗装車を見ていました。
その影響で? 鉄道ファンになりましたが。

この模型自分が生まれる半年前に完成されて今も現役ですか。
とても良いですね。
自分もHОゲージをやっていますが相鉄6000系旧塗装車は
是非欲しい車両だったりします。

スーパーやまびこ1号の男さま
ご覧頂き、またコメントをありがとうございます。

そうですか、相鉄沿線のご出身と。
この頃は調色塗料も無く、自分で調色したものです。
従って、グリーンがもう少し青に寄せた色にすれば良かったと、後悔している次第です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜市・野毛地区センターでの運転会③:

« 横浜市・野毛地区センターでの運転会② | トップページ | 横浜市・野毛地区センターでの運転会④ »

フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

他社線ご案内

無料ブログはココログ