切手
OER3001氏に切手収集趣味は無いのですが・・・
一応、買ってしまいました。「鉄道シリーズ第2集」と称するもの。
東京メトロ副都心線を介して相互乗り入れを実施している東武鉄道、西武鉄道、東急電鉄、横浜高速鉄道の5社の代表車両、の他に、名鉄8000系、近鉄18200系、国鉄581系、国鉄EF66、西武5000系、国鉄14系客車、JR東E259系、京成AE、メトロ1000系と、いずれも鉄道友の会ブルーリボン賞の受賞車両です。
ちなみに、昨年発売された第1集も買ってありました。
復元改装された東京駅舎と、小田急3000形SE車、国鉄151系、近鉄10100系ビスタカー、国鉄キハ81系、名鉄7000系、近鉄20100系、小田急3100形NSE車、国鉄0系、JR東E5系で構成されています。
来年も発売されるのでしょうか?
さて、明日12日と明後日13日は関東合運。大型の台風19号の接近がとても気になりますが、これから荷造りをして明早朝の出発に備えることと致しましょう。
« 手摺取り付け | トップページ | 第14回鉄道模型関東合同運転会in埼玉けんかつ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロマンスカーに変化あり(2023.06.10)
- 京王(2023.06.06)
- 変わり行く新宿西口(2023.04.13)
- お茶の水を歩く(2023.03.04)
コメント