« 新たな集い | トップページ | 架線柱設置工事中 »

2014年12月15日 (月)

完成!

全くOER3001氏らしくない題材の車両が完成しました、クモニ13030。

20141214_0003_15

友人から頂いていたホビーモデルのプラキット。 息抜きのつもりで手を出したものの・・・ プラスチック製専用ギアボックスを使う駆動装置にはじまり、国電知識のない身にとって何かと悩むこともありました。

ま、自作でないし、キット組ゆえこれでいいか! と言う感じで完成です。

« 新たな集い | トップページ | 架線柱設置工事中 »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

 このタイプだと、003はおかしいですね。020番台で、ベンチレーターの位置からすると、24~37番くらいが該当するようですね。直しましょうね。
 こういうことを指摘する、「半流」のおじさんがいましたっけね。

工房5丁目さま ご指摘ありがとうございます。 車両には13030と標記していますので、早速本文訂正させて頂きました。

この形態のクモニ13は東京地区には少なく、品川に在籍していた030と033の2両しかいません。
030は非パンタ側のジャンパ線受けが箱に収まったタイプ(大鉄形というのか?)で、
033は運行番号窓が埋められていた?かもです。
見分けはその2つと、常磐無線のアンテナの位置の違いくらいかと思います。
ちなみに2両とも正面にサボ受けが付いております。
御参考までに〜。

よういちさま OER3001氏より若いのに何でそんなに詳しいの!? ん~ん、もう国電は作るの止めた!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 完成!:

« 新たな集い | トップページ | 架線柱設置工事中 »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

他社線ご案内

無料ブログはココログ