製作再開:小田急2400
ここのところ暫く、事情があってゆっくり工作に取り組む時間が取れませんでしたが、やっと一仕事が完了して製作再開となりました。
0.8mm×0.3mmの帯板を3mmの長さにカットします。
これを、乗務員室下のステップの中桟にしますが、マスキングテープを裏に貼ってから嵌め込みます。
こうしておいてからフラックスを流してからハンダをジュ~っと。
これを2編成のクハ合計4両に施工。
本日は調子に乗ってさらに続けます。晩年姿とする2497Fの正面床下に空気管ガードと思われる板状のものを取り付けました。 こちらは新宿方の2497。
« 仲間との例会 | トップページ | 製作再開:ペーパー自作 »
「鉄道模型(小田急)」カテゴリの記事
- 故・Y.T氏撮影に寄せて(2023.03.06)
- 今年の増備第一号(2023.02.20)
- 本年最初の竣功(?)車両(2023.02.04)
- パンタ配管完了(2023.01.17)
- 再塗装(涙)(2023.01.15)
コメント