1.5t 真鍮版に2.7φの穴を8個開けました。
そして、ご覧のように片方の板厚を薄くするようにヤスリ掛け。
こんなように、包丁の断面のようにします。
それから2個の穴ごとに切り離します。
するとこのように小さなパーツが誕生します。
2.7φ穴2個の周りを丸く削ると斯様な豚の鼻のようなパーツが8個できました。
ここまで糸鋸の歯は折らずに済みましたが、小さなパーツのヤスリ掛けは、抑える方の指が痛くなり、根気が必要です。
« 刺激 |
トップページ
| 続:パーツ自作 »
この記事へのトラックバック一覧です: パーツ自作:
« 刺激 |
トップページ
| 続:パーツ自作 »
別な真鍮板にハンダ付けで仮止めしてからヤスリ掛けってのはダメですかね?
投稿: よういち | 2015年4月19日 (日) 18時57分
よういちさま 1.5mm厚の材料のハンダ付けって、結構熱をかけることになるので大変なのですよ。面倒だし・・・。
投稿: OER3001 | 2015年4月19日 (日) 22時13分
OER3001さん
こんばんは
OER3001さんのページは製作過程が良く分かって参考になります。
ノウハウが漏れますね(笑)。
それと指が写っているところがいいですね。臨場感がいっぱいです。
セルフかケーブルレリーズを使っているのですか?
投稿: ぽっぽや | 2015年4月28日 (火) 23時29分
ぽっぽやさん、いつもありがとうございます。
かなり大胆、不正確な工作ですが、それらしく仕上げることを目標にしているだけです。
投稿: OER3001 | 2015年5月 1日 (金) 14時22分