« 温泉地運転会報告-おまけ② | トップページ | 温泉地運転会報告-おまけ④ »

2015年7月24日 (金)

温泉地運転会報告-おまけ③

オハフ61 2752

熱塩駅にはもう1両の保存車両、オハフ61 2752が。 

20150712_104861

キ100と連結されていて、あたかもキ100が牽引しているがごとくですが、こんな情景は実際にはあり得ませんが、まあ良しとしましょう。 もちろん車内に立ち入ることができ、これも綺麗に手入れされています。

20150712_1041

電球の室内灯台座を生かし、グローブを外して丸型蛍光灯にした室内灯。 懐かしい!!

20150712_1044

一部の窓が開けられて室内換気がされています。

20150712_1049

TR11台車も、

20150712_1051

水タンクはじめとした床下も、

20150712_1050

最近、再塗装されたみたいで綺麗でした。 ・・・つづく

« 温泉地運転会報告-おまけ② | トップページ | 温泉地運転会報告-おまけ④ »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 温泉地運転会報告-おまけ③:

« 温泉地運転会報告-おまけ② | トップページ | 温泉地運転会報告-おまけ④ »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他社線ご案内

無料ブログはココログ