« 私のペーパー車体製作技法4 | トップページ | 満月 »
湘南顔を作っていますが、その前に床板を付けることにしました。
3㎜厚のアガチス材で、モーター取り付けの穴開けはまだ。 ボルスターなどと共に後でやります。 車体裾の4×4ヒノキ材に2㎜ビスでしっかり止めると、車体ががっしりして後の取り扱いが楽になります。
こうしておいてから、窓部とオデコの製作にかかることにします。
それにしても暑い、製作机に腕の汗が!
いけないいけない、下塗りもしていないペーパー車体に汗が付かないように注意しなければなりません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 私のペーパー車体製作技法5:
コメント