温泉地運転会報告③
« 温泉地運転会報告② | トップページ | 渋谷駅とその周辺Ⅲ »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 関西私鉄を愉しむ(2023.10.20)
- 小田急が関西進出?(2023.09.30)
- 製作技法勉強会?(2023.09.26)
- 第22回国際鉄道模型コンベンション:2(2023.08.23)
- 第22回国際鉄道模型コンベンション(2023.08.21)
« 温泉地運転会報告② | トップページ | 渋谷駅とその周辺Ⅲ »
« 温泉地運転会報告② | トップページ | 渋谷駅とその周辺Ⅲ »
優雅な生活、ですね。
投稿: モハメイドペーパー | 2015年7月18日 (土) 20時54分
は、は~っ、その通りでございます、モハメイドペーパーさま。
投稿: OER3001 | 2015年7月18日 (土) 21時27分
遠路遥々お疲れ様でした。東京からの参加者も多いのですが、地元の東北の方達は皆さん 良い方ばかりで、月山が見え、左沢線が際を走り、最上川の直ぐ傍で 旧東海道線木曽川橋梁は見られるし、結構な処でしょう。お酒に模型に、また来年もご一緒しましょう。
投稿: きぬやまスカンク | 2015年7月19日 (日) 09時14分
きぬやまスカンクさま
今回も大変お世話になりました。 この後も「つづき」をご覧頂けたら嬉しく思います。
あの橋梁は 旧東海道線木曽川橋梁でしたか!
来年は、静岡遠征と同じ日程と伺いましたので、残念ですがご一緒できそうにありません(涙)。
投稿: OER3001 | 2015年7月19日 (日) 09時21分