« 小田急初代4000形 | トップページ | 近鉄特急 »

2015年8月 7日 (金)

京阪3000系テレビカー

自他ともに認める小田急ファンでありながら、線路の幅も異なる関西の私鉄車両にも好きな車種があるのです。

鳩のマークを掲げる京阪特急3000系。

20150802_0013_3000
ライバル阪急京都線の6300系と競っていた時代。落ち着いた大人のイメージとも言える阪急に対し、鮮やかな塗装で、急曲線をも疾走する姿が気に入っていました。

関西視察と称して乗り歩きに行ったのを機会に、ペーパー自作となりました。 1976年6月の完成。

20150802_0015_
エンドウのV19縦型モーターと14:2ウォームギアで、極めて速い走りを見せてくれます。

クーラーはポリエステル樹脂の流し込み成形品、パンタグラフもカツミPS16をベースにPT48スタイルに改造したものを付けていましたが、近年カツミPT48に交換しています。

写真では3両しか写っていませんが、6両分の罫書きをしつつ力切れて完成は3両のみ。

この走りを久しぶりに愉しんだら・・・増備したくなってきました。

« 小田急初代4000形 | トップページ | 近鉄特急 »

鉄道模型(民鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京阪3000系テレビカー:

« 小田急初代4000形 | トップページ | 近鉄特急 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ