« 東京急行電鉄デハ5000 | トップページ | 東京急行玉川線 »
暑い、暑い、本当に暑いです。
しかし、暑ければ暑いほど、夏の海は最高です。
そんな光景を、冷房の効いたホールで。
シーナリーも無い線路ですが、架線柱のお陰で生きて来ます。 複線の線路は江ノ電には似合わない? その辺はお許しを。
車両は、ペーパー自作を主とするOER3001氏としては珍しい、エンドウ製完成品の江ノ電1000形。 昭和56年3月購入と記録されています。
後方に桜が見えましたね。 夏ではないって?
まあまあお堅いことは言わず、自動往復運転は終日機能してくれました。
”湘南”と聞くたびに、チバラギの人間には憧れでした(笑)。桑田佳祐君ですかね?
投稿: ぽっぽや | 2015年8月 4日 (火) 22時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 夏!湘南海岸:
”湘南”と聞くたびに、チバラギの人間には憧れでした(笑)。桑田佳祐君ですかね?
投稿: ぽっぽや | 2015年8月 4日 (火) 22時11分