« 運転会へ遠征 | トップページ | 新作:デト »

2016年6月13日 (月)

梅雨

あじさいが美しい梅雨となりました。

箱根登山鉄道や京王井の頭線の紫陽花を撮りに出掛けるのも良いですが・・・

晴れた機会を捉えて塗装を進めています。 

その1は、手前の電気機関車。 4月12日の当ブログで取り上げていました半世紀前の模型、鉄道模型社のED58です。https://vse50001.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-0889.html

20160613_0001_15

青大将の淡緑色5号を吹きました。

その2は、奥の電車2両。 クモル24に似たフリーです。

20160613_0002_15
車体全体をネズミ色1号として、裾に小田急イエローを塗りました。

このフリー配給電車は、既に床下塗装も終えています。

20160613_0003_15

台車枠(ツヤ消しグレー)と屋根(スエード調)の塗装が未だですが、晴れた日を待たなければ進められません。

電機も車体の2色目が進められません。

« 運転会へ遠征 | トップページ | 新作:デト »

鉄道模型(フリー)」カテゴリの記事

コメント

良いですネ、EF58擬きの電機。牽引する客車もそれなりの物が欲しいですね。

ぬか屋さま
この道に入った当時の宝物は、半世紀経ってもいろいろ思い出が詰まっていて捨てられませんね。
綺麗にしてやろうとしてここまで来ましたが・・・
さらに専用の客車ですか!?
それは荷が重いですね~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨:

« 運転会へ遠征 | トップページ | 新作:デト »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ