例会参加
OER3001氏らによって結成され、40年以上続くクラブの例会が土曜日の夕刻、都内で開催され、製作中のキハ101を持って参加しました。
美味い酒と北陸の魚を楽しみながら、仲間6名との団らんのひと時は楽しいもの。
テーブル横にあった、下部からの照明がある飾り棚が、作品のちょっとした展示スペースになりました。
キハ101は、床下機器の製作が進行しています。 この日は角材から製作したDMF13HZエンジンを仮装着しました。
仲間のTさんがほぼ完成させていた作品と並べてみました。
今年は何かとテーマが多く、競作続きの状態ですが、そろそろ自分の世界にも目を向けたく思って来ました。
« 登戸駅でのひととき | トップページ | 大橋巨泉さん逝く »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 奇車怪社さんの未完遺作完成発表会(2022.11.17)
- ケーブルカーとジオラマ(2022.09.12)
- この日のお買い上げ(2022.09.08)
- ギア入手(2022.09.04)
- お買い物(2022.07.28)
北陸の魚ではなくて四国の魚であったような…
投稿: 加藤 潤 | 2016年7月17日 (日) 18時31分
加藤さん、四国でしたね。
子どもたちが富山に行っていたので、入力の指先がホクリクと動いてしまったようです(笑)。
投稿: OER3001 | 2016年7月17日 (日) 21時48分
ん、なにやら懐かしい名前が…。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年7月18日 (月) 00時06分