ベンチレーターの自作
製作を進めているキハ101、プレハブのような車体は何とかカタチになりましたが、この類の気動車に使えるパーツが市販されていないのが難点です。
先ずはベンチレーターです。 あれこれ考えた結果ペーパーで自作することとし、やっと仕上がりました。
図面など無く、写真からの推定サイズ、2両に使う計6個。 0.35㎜厚のアイボリー紙から切り出したパーツ3点を組み合わせ、裏には通気口となる円筒を。 どうせ屋根に載せてしまえば判らないのですが、横から覗いて透けてしまうのに抵抗があってこうした次第。
この後はクーラーの自作です。
« プレハブ車体4 | トップページ | 上回り製作ほぼ完了 »
「鉄道模型(国鉄・JR)」カテゴリの記事
- 左沢線1/80、1/1(2022.11.07)
- 山形へ(2022.11.05)
- 刺激を頂いた作品(2022.10.21)
- SE車で愉しむ(2022.10.13)
- 田舎隠れ家運転会2022.9(2022.09.13)
コメント