窓抜き
また、新たな窓抜きを始めました。
抜いた紙片が溜まるのは、仕事の成果が見えるようでいつも爽快です。
いつものアイボリー紙にシャープペンシルで罫書いて。
今回は屋根を大まかに曲げてから窓抜きしました。
さて何が仕上がるか?
実は作者にもまだわかりません。
« 再生:鉄道模型社製品 | トップページ | EXE-α 初めて出会う! »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 製作技法勉強会?(2023.09.26)
- 第22回国際鉄道模型コンベンション:2(2023.08.23)
- 第22回国際鉄道模型コンベンション(2023.08.21)
- ちょっと体調崩してしまいました。(2023.07.30)
もしかして、抜きカスは全部形式ごとに分けて保存しているのでは…。
投稿: モハメイドペーパー | 2016年12月11日 (日) 11時27分
もしかしてED58に牽引させる客車でしょうか?10両くらい作られます?
投稿: moewe | 2016年12月11日 (日) 16時40分
モハメイドペーパーさま
なるほど、それも面白いかも知れませんね。考えてもみませんでした。
moewe さま
なかなか良い勘されてますね。
投稿: OER3001 | 2016年12月11日 (日) 22時08分