2017年製作初め
今年の計画では22両の完成目標となっていますが、先ずは‘ちょっと寄り道’感のフリー客車4両の製作を再開しました。
床板の端材を所定幅にして、角をヤスってRを付けたものに、半世紀近い過去に買い求めていた糸フューズをグルグル巻きつけ・・・
カッターでご覧のように切り離します。
これは軽量客車側窓上部の水切りになります。
このようにボンドで接着したらラッカーサーフェサーを流して隙間を埋めます。
この作業、久しぶりにやっていますが数が多くて嫌になります。 淡々と進めるほかはありません。
« 賀正 2017 | トップページ | 2017 膨らむ夢 »
「鉄道模型(フリー)」カテゴリの記事
- 名作に再会!(2023.09.28)
- 続:2軸路面電車就役(2023.07.04)
- 2軸路面電車就役(2023.07.02)
- 日陰の車両を走らせる(2023.04.09)
- ブリキ貨車再生(2023.02.22)
なんと懐かしい材料が。加工は楽だけど、柔らかすぎて直線が出しにくいですね。
投稿: モハメイドペーパー | 2017年1月 3日 (火) 22時15分
モハメイドペーパーさま
懐かしい機関車に牽かせるには懐かしい作り方で、です。
投稿: OER3001 | 2017年1月 3日 (火) 22時52分
まだ購入出来るみたいですね。
https://www.amazon.co.jp/%E7%90%86%E5%8C%96%E5%AD%A6%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97-%E7%B3%B8%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA-10A/dp/B0069IJ4WC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1483933542&sr=8-1&keywords=%E7%B3%B8%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA
投稿: moewe | 2017年1月 9日 (月) 12時47分
moeweさま、当然今でも買えますよ。 ただ、需要は減っているから小分け販売が無くなったかも知れません。
投稿: OER3001 | 2017年1月 9日 (月) 17時19分