« 「リゾートしらかみ」に乗る | トップページ | 保存ハチロクとウェスパ椿山駅 »

2017年3月31日 (金)

不老ふ死温泉

前回の記事で、温泉にご興味を持たれた方が少なくないようでしたので、今回はその温泉について。 

青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15−1 黄金崎不老ふ死温泉です。

Photo

最寄駅は青森県最西端の駅で難読駅名の五能線・艫作(へなし)ですが、「リゾートしらかみ」はその1駅手前のウェスパ椿山に停車します。そこからは送迎バスでということになります。 駅にタクシーなどはいません。 http://www.furofushi.com/

20170319_0003_20

バスで山を登ってここに着きます。 奥が正面玄関、左手に日本海が拡がります。 海岸に降りて見上げるとこのような光景になります。 下の画像は繋ぎ合わせで一部ダブリがありますことをご承知ください。

20170319_0004_10_220170319_0005_1020170319_0006_10_2

この右端の建物から、専用通路を歩いて露天風呂に行きます。 こんな感じです。

20170319_0007_20

ここの左側、石を積んだ一段高い部分が女性用、葭簀の向こう側(右側)の石段が見えない部分が混浴用です。 アップすると・・・

20170319_0009_20_2

こんな感じ。 女性の頭が見えます。 混浴には男性が3人、朝陽を浴びて温泉を楽しんでいます。 

泉質は含鉄、ナトリウム、マグネシウム、塩化物強塩泉だそうで、湯につかると自分の腕や腹も見えなくなるほどの鉄さび色の湯です。 http://www.furofushi.com/about

因みにこの露天風呂は浸かるだけで、身体を流す場所はありません。 館内の浴室で洗浄後に浴衣を着て行くことになります。 夜間照明も無く、日の出から日没までの利用となっています。

« 「リゾートしらかみ」に乗る | トップページ | 保存ハチロクとウェスパ椿山駅 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不老ふ死温泉:

« 「リゾートしらかみ」に乗る | トップページ | 保存ハチロクとウェスパ椿山駅 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他社線ご案内

無料ブログはココログ