ダイヤ改正前日
2017年4月20日、仲間との例会前に立ち寄った北千住の模型店。
模型店で待ち合わせた東武ファンの友人から、この日をもって浅草には来なくなる列車が間もなく通ると聞き、早速踏切へ。
先客は1名、後からもう1名。 友人とOER3001氏の目前に、16:50定刻にやって来ました。
そしてゆっくり、踏切を通過して行きます。
好きな車両のひとつだった6050系、この日は先頭2両は東武車、3、4両目が会津車、5、6両目が野岩車というのが出来過ぎな感じです。
思いがけない遭遇でした。 コンデジは常時持ち歩くものですね。
OER3001氏製作の会津+野岩編成は健在で、これからも活躍します。
「鉄道(地方民鉄)」カテゴリの記事
- 上毛電気鉄道日帰りツアー(2023.11.19)
- 阪急に乗って(2023.09.24)
- 「ひかり」は西へ(2023.09.22)
- 酷暑の中暑い所へ(2023.08.11)
- 土用丑の日の前に(2023.07.28)
今日から6050系に代わって500系リバティが走り始めました。まだ見慣れないせいもあるし異様な感じがします。
投稿: moewe | 2017年4月21日 (金) 22時48分
moewe さま
グッドタイミングなご案内ありがとうございました。
では次はリバティを是非! で、お作りになるのですよね?
投稿: OER3001 | 2017年4月21日 (金) 22時59分