« グランシップ トレインフェスタ 2017 | トップページ | 梅雨入り前に »

2017年5月26日 (金)

車両転入

「グランシップ トレインフェスタ 2017」からの帰り、荷物が増えてしまいました。

ブログ「気のむくままに…製作中」主宰のもりおかさまから箱根登山鉄道の車両をお譲り頂きました。 メインの未完成品に加えてのモハ1形、ピノチオ製のキット組立てのようです。早速我が家のレイアウトに入線しました。

20170522_0001_20

走らせてみると意外にパワー不足。 車内に積まれたウエイトの位置が車両中央より付随台車方向にあるため、動力台車に充分な粘着力が得られず死重になっていることが判りました。 そこで、ウエイト取り付け位置を動力台車側に移設して解決。

20170522_0002_20

何とか、勾配がきつい当社の登山線レイアウトで走れるようになりました。

よく見ればこの106、台車はブリルだし側扉は木製時代の姿なので、上の写真のようにアレグラやベルニナと顔合わせするのはおかしいですが、そこが模型の世界ということで、全てよしです。

« グランシップ トレインフェスタ 2017 | トップページ | 梅雨入り前に »

鉄道模型(民鉄)」カテゴリの記事

コメント

ウチの押入れで眠ってるより素晴らしい舞台で活躍させてあげてください^^。
ありがとうございましたm(__)m

もりおかさま
この度はありがとうございました。
そんな、素晴らしいと言えるほどの舞台ではありませんが、素晴らしき仲間になったことは事実です。
もう一方の未完成品も、時間はかかりますがいずれ活躍して頂きます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車両転入:

« グランシップ トレインフェスタ 2017 | トップページ | 梅雨入り前に »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ