« 続:続:梅雨入り前に | トップページ | Hゴム描き »

2017年6月 6日 (火)

続:続:続:梅雨入り前に

♪6月6日に雨ザーザー降ってきて、なんて童謡がありましたが、まだ陽が射してくれましたので、本日は12両の屋根塗装をしました。

Img_0002_20

4連×3編成で12両。 こんな数の塗装を一気にやったこと、今までありません。 これをハンドスプレーでシュッシュとやるのはかなり大変ですが、慣れた手法なので安心です。 

Img_0003_20

ベンチレーターはツヤありで塗装しました。 マスクをかけていた鼻毛、今日は灰色になりました(笑)。

ここまで済めば、いよいよ雨が降って来ても室内で工作できますのでのんびり進められます。

« 続:続:梅雨入り前に | トップページ | Hゴム描き »

鉄道模型(小田急)」カテゴリの記事

コメント

まさかのハンドスプレーですか。昔、私は運転会前に8両をまとめて塗り、手のひらにマメを作りました(それでも包帯を巻いて続行しましたが)。

本当にハンドスプレーでの塗装ですか? 「 お疲れ様」としかコメントありません。

モハメイドペーパーさま
まさかのハンドスプレーですよ。 コツを学習してからマメはできませんよ。


ぬか屋さま
本当にハンドスプレーですよ、省エネだし騒音も発しない良き道具です。

ハンドスプレーですか~。例の、百万人の・・・・ですね。まさかラッカーは、赤くてクマさんの絵が描かれた缶のやつではないですよね~。

八千代運転所さま
はい、百万人のです。 流石にラッカーは既に流通していませんから。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続:続:続:梅雨入り前に:

« 続:続:梅雨入り前に | トップページ | Hゴム描き »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他社線ご案内

無料ブログはココログ