第18回 国際鉄道模型コンベンション
いよいよ始まりました、東京ビッグサイトで今年の国際鉄道模型コンベンション<JAM>が。
OER3001氏も、友人からのお誘いで、参加させて頂き、新作・小田急1600形を展示用線路に乗せて並べさせて頂きました。
他の多くの秀作が並ぶ中、架線柱付きの展示用線路でちょっぴり目立つように。
隣にはプロのBBさんの1600形、その隣は地鉄ワールドで有名なY.Mさんの1910形と趣味界の重鎮の作品が並びます。 小田急模型製作第一人者とも言えるM.Iさんの2000形はその隣。 他にも多くの秀作が並びましたが、いずれもごご本人の承諾を頂いていないので掲載は遠慮させて頂きます。
他にOER3001氏が釘づけにされた展示は、鉄犬モハモハコンペ。 タイトルだけでは一部の人にしか理解できないものですが、一目見ればそれはそれは楽しいワールドの展開です。 このあたりの詳細はhttp://ntekken.blog109.fc2.com/blog-entry-2194.htmlでご確認ください。
ご本人がご自身の作品撮影に没頭していました。
いくつになっても、楽しい趣味の世界を確立した大御所の笑顔は最高です。
H.U氏も満足気な表情で、ご自身が製作されたモジュールを解説してくださりました。
中身の濃いコンベンション、閉場時刻まで飽きることはありません。
お目にかかれた皆さま、お話しさせて頂いた皆さま、楽しき時間をありがとうございました。
« 蕎麦の実のトマトファルシ | トップページ | またまた製作中 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 奇車怪社さんの未完遺作完成発表会(2022.11.17)
- ケーブルカーとジオラマ(2022.09.12)
- この日のお買い上げ(2022.09.08)
- ギア入手(2022.09.04)
- お買い物(2022.07.28)
コメント