« 第18回 国際鉄道模型コンベンション | トップページ | 安曇野に電車を見に »

2017年8月25日 (金)

またまた製作中

ペーパー製電車、大量生産中です。 この画像が、正面を除く車体構成部材の全景。

側板(白い)が1枚、2枚、3枚、4枚、、、、、側扉が1枚、2枚、3枚、、79枚、80枚。 そして妻板が1枚、2枚、3枚、、、。

20170824_0001

近年の車両はどこも同じような側面ですから、ここまで終えたところで正面パーツの形状変えれば他形式にもなりますね。 そうか、こういうのを多形式とでも言うのかな。

« 第18回 国際鉄道模型コンベンション | トップページ | 安曇野に電車を見に »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

 どれが本体で、どれが抜きカスなんだか…。

モハメイドペーパーさま
これら全てが本体なのですよ。抜きカスに見えました?(涙)

それにしてもすごい馬力ですね。

ぼっちぼちさま
いつもご覧頂き、またコメントをありがとうございます。
何せ、退職したので好きなこと、自由にする日々にしたまでです(笑)。

お久しぶりです。10両ですか?
凄いです!
ドア縁や窓縁はサフエを塗ってるのですか?

途中で嫌になっても他形式に替えられるという利点がありますね。

尾崎さま
ホント、久しぶりのコメントありがとうございます。
その通り、タック紙が製作中に剥がれないように早いうちにサフェーサー塗っています。


moewe さま
その利点はありますが、残念ながら今のところ嫌になりません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またまた製作中:

« 第18回 国際鉄道模型コンベンション | トップページ | 安曇野に電車を見に »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ