70000形GSE習熟運転を狙う-2
今回は不愉快なマナーから。
なんですか、この若いやつら!
先に居た最左の方の右に、プラットホームの黄色い点字ブロック外に乗り出して、もちろんOER3001氏が構えるカメラ前でこの姿勢。 後方からは回送電車が迫っていたので当然警報を鳴らされて。
こんな奴らが居る場所に一緒に居るのは嫌です。 この後、この日は移動します。
で、後日再度同じ場所へ。 今度は誰も居ません。 OER3001氏の後ろには礼儀ある同好者1名、気持ち良く撮ることができました。
因みに後日、模型を持って出かけた日、ちょっと途中下車してコンデジで1カット。
あたりまえのことですが、この趣味を持つ人は、良きマナーの紳士であって欲しいものです。
« たまには外国形も | トップページ | 追憶の横浜・京都 トロリーポール電車展 »
先日の新車見学会でも、こちらがカメラを構えているのにその前になんの遠慮もなく割り込んできます。これが現代なのでしょう。写真は所詮泡沫、そのくらいの価値観なのでしょう。FBの画像も一瞬にして消えますから。
最後の写真、魅力的なカットですね。
投稿: ぼっちぼち | 2018年2月11日 (日) 21時19分
ぼっちぼち さま
そのマナーの悪い輩と同類項に見られるのだけは嫌ですからね。
最後の写真は小田急永山駅上りホームからです。 一度トライされては如何ですか?
投稿: OER3001 | 2018年2月12日 (月) 18時20分
我々と同年代の人達は挨拶したり一声掛けてカメラを向けますが
俄かマニアは困った物ですね。
投稿: ぬか屋 | 2018年2月13日 (火) 21時19分
ぬか屋さま
実は今日も出撃しましたが、同世代の方と挨拶し合って、気持ち良い撮影が楽しめました。
投稿: OER3001 | 2018年2月13日 (火) 23時02分