« サブカメラで捉えたGSE | トップページ | 準特急 »

2018年3月 3日 (土)

3月3日はひな祭り

ということで、これを。

ロマンスカー3100形NSEの電照式ヘッドマーク「おとめ」。 「乙女」ではなく「おとめ」です。 ご縁があって、大切に保管させて頂くことになりました。 因みに当ブログのプロフィール画像の3000形SEには「乙女」が付いています。

20180303_0002_20


1963(昭和38)年のNSE登場直前には、新宿発車順に「あしのこ」・「明星」・「あしがら」・「さがみ」・「大観」・「仙石」・「はつはな」・「湯坂」・「明神」・「はこね」・「乙女」・「神山」・「姥子」・「金時」・「早雲」・「夕月」という16種類が付けられていたものが、NSE登場後の特急増発に、「あしがら」・「あしのこ」・「はこね」・「きんとき」・「おとめ」の5種類に整理され、「第1〇〇」・「第2△△」となりました。

その後何回か、ダイヤ改正で列車名も新設、廃止、整理されて、17日からの新ダイヤでは、「スーパーはこね」・「はこね」・「メトロはこね」・「さがみ」・「ふじさん」・「えのしま」・「メトロえのしま」・「モーニングウェイ」・「メトロモーニングウェイ」・「ホームウェイ」・「メトロホームウェイ」となるようです。

« サブカメラで捉えたGSE | トップページ | 準特急 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

何年か経って「なんでも鑑定団」に出演しない事を祈っています。

ぬか屋さま
・・・でも、小生がこの世を去ったときにどうなるか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月3日はひな祭り:

« サブカメラで捉えたGSE | トップページ | 準特急 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他社線ご案内

無料ブログはココログ