« EB58 走る! | トップページ | EB58をもう1台 »

2018年5月 4日 (金)

運転会

前日から吹き荒れた雨雲も去り、湘南の爽やかな風を感じられるようになって何よりの午後、お誘い頂いていた「春の湘南鉄道模型グラブ運転会」に行って来ました。

このクラブ運転会は、毎回多くのゲストも参加、何より会場に入るや渡される缶ビールでのどを潤すことが義務付けられる、それはそれは恐ろしい集会でもありますが、半ばそれを期待しつつ、同好の諸氏との会話がたまりません。 今回も大いに刺激を頂けたものです。

爽やかな新緑の季節と言うことで、グリーンの車両を持ちこみました。 京王帝都井の頭線の吊り掛け車編成です。 先頭はデハ1400形、サハ1300形、デハ1700形と組んだ4両編成ですが、なぜかサハ1300形が脱線するので早々に抜いた3両編成で走らせて頂きました。

20180503_0008_20

会場が小田急沿線の藤沢と言うこともあり、小田急車両を持って行かない訳には参りません。 今回は登場時の2400形HE車を持ち込みました。

20180503_0011_20

今回は運転会に備えて、4両全てジャンパー栓引き通しを実施したお陰で、ライトのちらつきは完全に防止できました。

20180503_0014_20

秀作が並ぶレイアウト上を相当周回させて頂きました。

20180503_0018_20

そして恒例の集合写真撮影も。 名ディレクター氏が整列と微調整を指示、巨匠カメラマン氏が絶妙のチャンスでシャッターを切ります。

20180503_0019_

今回も大いに楽しませて頂いた運転会でした。 湘南鉄道模型グラブの皆さま、大変ありがとうございました。

« EB58 走る! | トップページ | EB58をもう1台 »

鉄道模型(運転会)」カテゴリの記事

コメント

御来場ありがとうございました。
こちらこそ大いに楽しませていただきました^^。

もりおかさま
盛況で何よりでした。本当にありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運転会:

« EB58 走る! | トップページ | EB58をもう1台 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

他社線ご案内

無料ブログはココログ