« フリーED | トップページ | 小田急4000形Ⅱ竣功! »

2018年9月18日 (火)

ドアステッカー

撮って来た画像を加工して、他のステッカーとともに超耐水光沢フィルムラベル・ホワイトにプリントしました。

20180917_0003_20

これを皮ポンチ2.5φで抜くことにしました。

20180917_0004_20

4扉車10両編成で側扉の数は両サイドで80。 両開きですから160枚が必要ですが、失敗することを想定して200枚をプリント。 一つひとつ目分量でポンチをあてて抜きました。

20180917_0005_20

皮ポンチの先に抜いたものが嵌っています。 

20180917_0006_20

これをピンセットで摘まんで、所定位置に貼ります。 シール部分だけ抜ければ楽なのですが、時々パンチが強すぎて裏紙まで一緒に抜けてしまいます。

20180917_0007_20

これをピンセットで摘まんで、所定位置に貼ります。 アップに堪えない仕上がりですが、優先席ステッカーも同様の方法で製作しています。

20180917_0008_20

貼ってあると無いとでは、走らせたときの壮観度合が違う気がします。 160枚コツコツ、コツコツです。

« フリーED | トップページ | 小田急4000形Ⅱ竣功! »

鉄道模型(小田急)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドアステッカー:

« フリーED | トップページ | 小田急4000形Ⅱ竣功! »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他社線ご案内

無料ブログはココログ