« 小田急を撮りに | トップページ | 息抜きに軽いものを »

2018年11月28日 (水)

紳士逝く

20年近くのお付き合いだったでしょうか、OER3001氏が所属するクラブの前会長が、82歳の生涯を閉じてしまいました。

式場の入り口にはご家族の手で、氏の作品が並べられていました。

20181127_0005_20

手前から西武、東武、やまどり。

20181127_0004_20

次の棚には70系、上毛電鉄、西武の2形式とともに、小生等と楽しんでいた生前の氏の姿。

20181127_0003_20

その隣にはケースに入れられたモニ13と、作品の掲載誌。

20181127_0002_20

棺の上にはケースに入った銚子電鉄車両と、サーフェーサーかけ終えた車体が4両乗せられていました。 この4両は棺に入れて、天国で制作して頂くのだとか。

定年後に趣味を第一にした生活を楽しまれていたのに・・・、退院を前に、奥様に池袋IMONにパーツを買いに行ってもらったというのに・・・、退院前に急変されてしまったとか。

20181127_0001_20

繊細な工作力と温かい眼差しで、小生等にお付き合い頂いていた紳士、旅立ってしまいました。 感謝とともにご冥福をお祈りします。

« 小田急を撮りに | トップページ | 息抜きに軽いものを »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

つらいです。 ご冥福をお祈りいたします。

こてはし鉄道さま
本当に寂しいですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紳士逝く:

« 小田急を撮りに | トップページ | 息抜きに軽いものを »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ