« ペーパー車体量産中 | トップページ | 冬の陽射しを浴びて »

2018年12月29日 (土)

年越しの作業に

当初より‘年内に’なんて言う目標は全くありませんでしたので、このまま年越しになります。ラッカープライマーで赤かった4両の車体、オデコにパテ盛りの後は粗々最初の耐水ペーパー掛けをした後、サーフェーサーを吹きました。

20181229_0001_20
前照灯を付ける穴のカタチは4両ともバラバラ。 でもいいんです、現物合わせでガリガリするので心配無用。 年越しの作業もまた楽しからずやというところです。

« ペーパー車体量産中 | トップページ | 冬の陽射しを浴びて »

鉄道模型(小田急)」カテゴリの記事

コメント

着々と進んでいますね。来年も楽しませていただきたいと思います。良いお年をお迎えください。

ぼっちぼちさま
お陰様で、はい。 いつもコメント頂きありがとうございます。 新年もまたよろしくお願いいたします。

年末は予期せぬ事態で大掃除処ではありませんでしたが
恒例蕎麦を打ち子供たちの所に配り終え何とか年が越せそうです。
来年もよろしくお願いいたします。

疲れてました。上記ミス投稿です。

ぬか屋さま
大変お疲れ様でした。ご無事に年越しできそうということが何よりです。
新しい年もよろしくお願いいたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年越しの作業に:

« ペーパー車体量産中 | トップページ | 冬の陽射しを浴びて »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ