« 雪かき | トップページ | 京阪ワールド »

2019年2月20日 (水)

50年前のこと

それは1969(昭和44)年2月2月16日でした。 結構な降雪があった日の凍てついた夜、防寒具で身を包み、三脚とカメラを持って出かけたのは経堂検車区。

19690216_0006_20


次々に入庫して来る特急車。 本線を挟んだ右端には既に3000形SSE。 右の3100形NSEは車内清掃中。 その左にもNSE、そして左端はヘッドライトを灯したSSEが。

考えてみれば良くぞこんな所まで入れてくれた時代、感謝感謝です。

« 雪かき | トップページ | 京阪ワールド »

鉄道(小田急)」カテゴリの記事

コメント

 入れてくれたというか、なんとなく入れてしまったという方が当たっているのかも。

この様に寒い日には、温かい差し入れを持参すれば喜ばれ「感謝」×5位になったかも。

モハメイドペーパーさま
その通りですね、大らかな時代でした。


ぬか屋さま
仰る通りですが、高校生当時には気配りができませんでした。

たぶん、同じ日に私は八高線にいました。とても夜までいられませんでした。
https://blogs.yahoo.co.jp/bocchi_bochi/folder/188033.html?m=lc&p=51

ぼっちぼちさま
そうでしたか! 首都圏に雪が降ると、喜んで撮影に出掛けたものでしたよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 50年前のこと:

« 雪かき | トップページ | 京阪ワールド »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ