グランシップトレインフェスタ2019(5) 雑誌社の取材
グランシップトレインフェスタには毎年、鉄道模型雑誌3誌(鉄道模型趣味、とれいん、RM MODELS)のスタッフが取材に訪れます。 私たちのブースにも各社がお越しになりました。
今回はその模様から。 しるねこさんhttp://shiruneko.blog79.fc2.com/
製作のモジュールに目を付けられたのは編集者とカメラマンお二人で来られたK出版社さま。
昭和の風景にマッチする列車を手前にということから、ヤードに待機していた列車の中から「とき」の181系と183系1000番台車を出し、ご要望の位置に停車させました。
マメラマン氏が覗くカメラには別の画像が見えますが・・・。
あれこれ検討の結果、この位置で本番となったようです。
きっと、こんな画像が撮れた筈です。
OER3001氏は念のため、別のアングルからちょっと望遠で撮っておきました。 商店街ゲート横の屋台がイイですよね。
きっと6月発売号に掲載されることと思います。 しるねこさん、良かったですね。
« グランシップトレインフェスタ2019(4) 小田急4000形快走! | トップページ | グランシップトレインフェスタ2019(6) 伊豆箱根鉄道7000系 »
「鉄道模型(運転会)」カテゴリの記事
- 第21回鉄道模型関東合同運転会 in 埼玉けんかつ(2023.10.22)
- 関西私鉄を愉しむ(2023.10.20)
- 磯子まつり公開運転(2023.10.04)
- シニアの運転会(2023.09.14)
- ロマンスカー天国(2023.09.12)
コメント
« グランシップトレインフェスタ2019(4) 小田急4000形快走! | トップページ | グランシップトレインフェスタ2019(6) 伊豆箱根鉄道7000系 »
この度はお世話になりました。遅れてお邪魔してすみませんでした。
今回はローカル線モジュールも増えたりどんどん進化していますね。
これからも是非新たな展開を楽しみにしています。
投稿: しるねこ | 2019年5月21日 (火) 12時02分
しるねこさま
遠路ご参加いただき本当にありがとうございました。
お陰様で今回もまた、大変盛り上がることができました。
至福のひと時は、絶対時間より確実に短く感じてしまいます。
投稿: OER3001 | 2019年5月21日 (火) 13時55分