グランシップトレインフェスタ2019(6) 伊豆箱根鉄道7000系
大勢の方にご来場頂くイベントなので、静岡県内の列車も走らせなくてはいけません。 今回もJR東海やJR貨物に加え、静岡鉄道、遠州鉄道、伊豆急行、伊豆箱根鉄道などの民営鉄道車両を走らせましたが、その中から伊豆箱根鉄道7000系電車を。 2004年にペーパー自作したもので、足回りはDV18モーターと14:2ウォームギアとインサイドギア駆動なのでスピードは充分です。
したしるねこさんhttp://shiruneko.blog79.fc2.com/ 製作の工場モジュールを快走します。
と、ここまでは例年通りなのですが、今年はもう1編成の7000系が加わりました。 なんと、コンテツさんhttp://ef6324.blog49.fc2.com/ が製作したのはラッピング電車「Over the Rainbow 号」です。 OER3001氏らの世代にはさっぱり理解できないのですが、これを作ってしまう情熱は凄いです。
さっぱり理解できないので、いったいどういうモノなのかWikipediaで調べてみましたら次のようなことでした。
静岡県沼津市内浦にある、女子高校の「浦の星女学院(うらのほしじょがくいん)」。この学校は全校生徒が100人にも満たず、来年度の入学希望者は0人。それにより、統廃合の危機に瀕していた。そんな中、学校を盛り上げるために9人の生徒が立ち上がり、スクールアイドルを結成することになった。
ということで、その浦の星女学院まで作ってしまうコンテツさんの熱の入れように驚愕でした。
« グランシップトレインフェスタ2019(5) 雑誌社の取材 | トップページ | いかせんべい »
「鉄道模型(民鉄)」カテゴリの記事
- 製作技法勉強会?(2023.09.26)
- シニアの運転会(2023.09.14)
- 運転会で出会った作品(2023.07.14)
- 続:2軸路面電車就役(2023.07.04)
コメント