Stay Home 週間
既に数年前より‘在宅勤務’の身には、今さら Stay Home もありませんが、その初日の土曜日は風が強いものの気持ち良く晴れ渡りました。 実は晴れたら塗装したいものがあるのですが、風が強くてはラッカーが飛んでしまい仕事になりません(涙)。
ポジフィルムのスキャンニングばかりでは不健康なので、3密にならない場所へコンパクトカメラ持ってウォーキングです。 先ずはこれが来ました。 3000形6両編成はワイドドア仕様の1次車3552を先頭に。
次に来たのは4000形10両編成、先頭は4565。 新宿からの急行ながら、日中は多摩線内各停になってしまう列車です。
そして次、また3000形6両編成で、3470が先頭です。
ここまで撮って、風が強いのでこの場所を去ることとしましたが、来る電車、行く電車、どれも乗客は居らずほぼ回送状態でした。 遊歩道ではなくクルマの走る道を歩きましたが、人通りはありません。 街路樹のハナミズキがほぼ満開。 公園のツツジも赤く咲いています。
見上げてみれば満開のハナミズキ、青空の下でなんとも綺麗ではありませんか。
ウォーキングは気持ち良いですが、電車撮るにもホントはちょっと遠出したいです。 ただただコロナが治まってくれることを祈りつつ、感染しないように注意するしかありません。
« 今日の一枚 No.12 | トップページ | 今日の一枚 No.13 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホームドア設置工事中(2021.01.21)
- つい無駄買い(2021.01.16)
- 都営地下鉄1号線(2021.01.14)
- 2021 初日の出(2021.01.02)
- 賀正(2021.01.01)
「鉄道(小田急)」カテゴリの記事
- ホームドア設置工事中(2021.01.21)
- 想い出の光景:15(2021.01.06)
- 想い出の光景:14(2020.12.29)
- 想い出の光景:13(2020.12.27)
この季節、晴れたら風も太陽も気持ちが良いで奮って外にでましょう。自宅横の緑道は朝早くからマスクをしてウォーキンングやジョギングしているジジ・ババ(自分も他人からはそう見えているのでしょうが)であふれかえっています。3密にならないように気をつけて。
投稿: ぼっちぼち | 2020年4月26日 (日) 10時24分
ぼっちぼち さま
お陰様でこの辺りの公園は近所の住民しか来ないようです。お互いに節度ある行動をしたいものです。
投稿: OER3001 | 2020年4月26日 (日) 11時21分
自宅周辺に散歩コースが在ると多少はストレス解消になりますね。
私もAコースは往復1時間半で約10000歩、Bコースは1時間で約7000歩
気持ちよく歩いています。線路は有りますが撮り飽きました。
投稿: ぬか屋 | 2020年4月26日 (日) 13時13分
我が家の周辺は都内でも一二を争う木造住宅密集地域なんで、散策を楽しめるような公園もありません。休校中の孫の自転車借りて、ミニサイクリングでもしてみようか。
投稿: モハメイドペーパー | 2020年4月26日 (日) 14時53分
ぬか屋 さま
はい、お陰様で公園も多く、歩車分離が徹底されていて安全ですが、徒歩圏で撮れる電車は2社だけというのがちょっと。お互いに歩きましょう!
モハメイドペーパー さま
それはちょっとお気の毒。でもそこは健脚のモハメイドペーパー さま故、南方ばかりでなく北方や東方にも足を伸ばしてみてください。
投稿: OER3001 | 2020年4月26日 (日) 22時20分