今日の一枚 No.8
« 京王線集合 | トップページ | 今日の一枚 No.9 »
「鉄道(国鉄・JR)」カテゴリの記事
- 80アクセス到達記念(2023.11.15)
- 京阪→JR→阪急(2023.10.18)
- 790000アクセス到達記念(2023.10.12)
- 「ひかり」は西へ(2023.09.22)
- 烏山線今昔(2023.09.08)
「今日の一枚」カテゴリの記事
- 今日の一枚 No.151(2022.12.29)
- 今日の一枚 No.150(2022.12.23)
- 今日の一枚 No.149(2022.12.21)
- 今日の一枚 No.148(2022.11.03)
- 今日の一枚 No.147(2022.10.27)
湯河原温泉郷に保養所をお持ちとは、さすがに一流企業ですね。確かに、温泉は山肌に沿って建てられるいるので、電車が良く見えるのでしょうね。
投稿: ぼっちぼち | 2020年4月21日 (火) 09時55分
ぼっちぼち さま
会社の保養所、利用時は早めにチェックインし、客室の窓から行き交う列車を撮っていました。 朝は朝で、朝食前に客室からブルートレインを撮るという次第で、保養にならなかったような・・・(笑)。
投稿: OER3001 | 2020年4月21日 (火) 16時01分
いい所に保養所があったのですね、客室から列車が撮れるなんて。OER3001氏にとってはいい保養になったのではないでしょうか。
投稿: 八千代運転所 | 2020年4月21日 (火) 18時12分
今まで意識して無かったですが、低運転台でシールドビームでないとヘットライトがこんなにも大きく見えるのですね。
投稿: ぬか屋 | 2020年4月21日 (火) 20時45分
八千代運転所 さま
お陰様で、これだけは良かったですが、悪いO上司等に出会ってしまったもので・・・。(笑)
ぬか屋 さま
そうなんですよ、だから0番代車の方が好みなのです。
投稿: OER3001 | 2020年4月21日 (火) 23時08分